ゲーム
ゲーム中心の記事
現役デザイナーがゲームについて語る1680万色には光らないオンラインメモ帳
ゲーム中心の記事
メインクエストをクリアしたあたりの感想
10月のオフゲーはアイドルマスタースターリットシーズンのPS4版を購入。気になる処理落ちですが、PS5でプレイする分にはもたつく感じもなく快適に遊べています。(アフタヌーンからナイトの切り替わりの演出はちょっとあやしいですが)アイマスシリーズにそこまで明るくない私ですが、とても楽しくあそべて満足感のある作品でした。 参考までに中の人のアイマスの履修度 ・初代アイマスのキャラはニコニコ動画等でうっすらと知っている・デレマスを音ゲーとしてちょっと触ったことがある・ミリシタは全く知らない・シャニマスは線画の参考 ...
アイドルマスタースターリットシーズン攻略中です。
テイルズオブアライズのトロフィーをコンプリートしました。購入から10日間。久々に大作と呼べるJRPGを遊んだのでとても満足感は高いです。そんなわけで走り終えた感想でも。 戦闘 以前のエントリーでも触れましたがバトルはとても面白かったです。装備を整えてボタン連打といういわゆるRPG的な要素で出る火力が半分、プレイヤーが介入して”上手くやって”出る火力が半分といったバランスでありていに言えば「俺UMEEEEEEEEE」と錯覚させてくれるのが実に気持ちよかった。キャラクターによるプレイ感の違いを6人全員だせてい ...
現状ベターと思われる対策 ・ヴォルラーン戦前に一度アプリケーションを終了して立ち上げ直す・ヴォルラーン戦直前のセーブデータを別に取っておくちなみにメナンシア領解放後の山中で戦う謎の剣士のときはセーブを分けたり立ち上げ直すのは不要です。あくまで5番目の領将としてのヴォルラーン戦のみ。以下はどうしてそう考えたかの経緯を書いてあるので読みたい方だけどうぞ トロフィー取得不可バグ テイルズオブアライズは非常に面白いゲームですが地味に中の人のダメージが大きいバグがあります。その一つが5番目の将領のヴォルラーンを倒し ...
今度のテイルズはすごかった 海外のmetaスコアでも高スコアで期待値は相当高く、体験版もいい出来だったので密かに期待していましたが想像の2倍は良かったですね。 先月遊んだゲームはゴーストオブツシマで、動かしていてとても楽しいチャンバラアクションでしたがそのツシマの後に遊んでもテイルズが見劣りするかと言われるとそんなことはなかった。JRPGかつ最近のゲームの潮流も汲んだ仕様で難易度はかなり高め。(ちなみに私はハードで遊んでいます)アクション性が高くなったおかげで旧来のファンの中にはコレジャナイと感じる方もい ...
先月からゴーストオブツシマ(ディレクターズカット版)を一通り遊んだ後、ウォッチドッグスレギオンを購入して遊んでいます。ユーザーレビューでは評判が芳しくなくアマゾンでも投げ売り気味になっているのでなんとなく遊ぶ機会をのがしていたのですが、ツシマをクリアした勢いで何かやりたくなって手にとったという経緯。ゲームとしての面白さはツシマに軍配があがりますが、レギオンのほうも個人的に刺さる要素があって特にロンドンの再現っぷりは見応えがあります。ロンドンの名所は数え出したらたくさんありますが、これがあの有名な・・!が大 ...
ORIIGINIUM DUST開催! アークナイツ記念すべき初コラボイベント。レインボーシックスシージといえばその筋のゲーマーにもたいへん高評価のFPSで、コラボ先の選定もソシャゲっぽくないアークナイツらしい渋いチョイス。 イベントストーリーはというとR6Sメンバーが異世界転生したらアークナイツの世界だった件ですね。思わせぶりな会話と重要な伏線があっちこっちにとびかうアークナイツくんあるあるなトークも今回はナリを潜めて、異色のわかりやすさに仕上がっています。無知役と知恵袋役を配置して世界観を解説させるやり ...
2月ぐらいから年度末進行による多忙でブログの更新もゲームもロクにできていなかったのですが、ようやく少し落ち着いてきました。うちにはコロナなんてなかった。 世間ではウマ娘やモンスターハンターライズでザワザワしてますが、私もモンハンを当然のように購入してHR2まで上げました。(つまりほぼやっていない)今作はモンハンのめんどくさい要素が簡略化されて遊びやすくなっていますね。今の時代に合っていて良いと思います。そのうちモンハンでなにか記事を書けたらいいな。 モンハンライズ以前はどうしていたかというと、毎日1時間ぐ ...
イベントモブの敵ステータスの簡易更新完了。今回は中の人がかなり忙しく、遊べる時間がだいぶん限られているのでイベント「帰還!密林の長」の方は★6オペレーターフル解禁でサクッと消化しました。 イベントの感想 今回のイベントはストーリーは明るいし、ローカライズも読みやすくすっごく良かったです。アークナイツのストーリは若干読みにくいのが玉にキズなところでしたが(面白いけど)、最近ではキャラ同士の掛け合いを楽しむ前に読みにくさで引っかかるみたいなことが少なくなり、どんどん良くなっているように感じます。ガヴィルが杖を ...
© 2023 ゲーミングメモ帳RX