アークナイツ

【アークナイツ】喧騒の掟 敵ステータス一覧

敵のステータスを1エントリーに詰め込んだら、重すぎて編集すら困難になってきたのでイベント分は分割する事にしました。

基本のエントリーはこちら

イベント 喧騒の掟の敵

【G11】シシリアン

耐久攻撃防御術耐性
CCDC
270025015010

喧騒の掟版兵士。特筆すべき点はない。


【G12】凶悪シシリアン

耐久攻撃防御術耐性
BCCC
380035016010

例によってちょっとだけ強くなったシシリアン。
防御が1ランク上がっているが実数値では10しか差がない。


【G13】拳闘士崩れ

耐久攻撃防御術耐性
CCCD
32002902500

攻撃間隔が極端に早い(0.4sec)ため、防御力が高いオペレーターで対処するのがベスト。しかし実際はそこまで気にしなくても容易に倒せると思われる。


【G14】凶悪拳闘士

耐久攻撃防御術耐性
BBCD
42003803000

同上


【G15】射手

耐久攻撃防御術耐性
CDCD
30001801500

攻撃間隔3.0sec 攻撃半径1.7
素のステータスが低いためわかりづらいが、1度の攻撃で3回攻撃の判定がある。
またコマンドシステムを優先して攻撃するという特性持ち。


【G16】凶悪射手

耐久攻撃防御術耐性
BCCD
40002302000

ステータス以外のスペックは射手と全く同じ。


【G17】ロードローラー

耐久攻撃防御術耐性
AAAC
1600080080020

3ブロックキャラしかブロックできないという特性がユニーク。
名前こそロードローラーだが特に轢き殺されるといったことはない。
ステータス的は≒重装兵なので、ブロック+術ダメージの体制を整えればそこまで苦労はしないはず。
問題は工作兵のようなブロック数を下げてくる敵とコンビネーションを組んだ時だろう。


【G18】凶悪ロードローラー(仮称)

耐久攻撃防御術耐性
SA+AB
250001000100030

6/3日以降に開放予定のEXマップで出現。


【G19】凶漢

耐久攻撃防御術耐性
AABD
90007005000

攻撃範囲内にコマンドシステムがある場合そちらへの攻撃を優先する。
ほか高台のオペレーターも攻撃できる。
高台の遠隔オペレーターにはかなり痛い攻撃力。


【G20】凶悪凶漢(仮称)

耐久攻撃防御術耐性
AABD
130008006000

ほんのり強くなった凶漢


【G21】灰尾

耐久攻撃防御術耐性
CACC
300070025020

鼠王謹製バリアアーツを展開している間は防御力が1500になる。
対処法は術ダメージを6000与えてバリアをカチ割るか、シュヴァルツ筆頭に防御力を上回る火力でねじ伏せるかのどちらか。幸い素のHPは低い。


【G22】凶悪灰尾(仮称)

耐久攻撃防御術耐性
BACC
400080025020

6/3以降開放予定のEXMAPで出現予定。
バリア展開中は防御力が2000。バリアの耐久も10000にアップしている。


【MK】鼠王

耐久攻撃防御術耐性
SABB
2200047035030

※攻撃は全て術ダメージ

汚い○ッキー。
いろんな能力がてんこもりなので一つ一つ解説していく。

【バリア】
灰尾のものと基本的な使用は同じ。術ダメージを14000まで無効化。バリア展開中は防御力が3350になるためシュヴァルツでもバリアを無視して攻撃するのは現実的ではない。まずはバリアをカチ割るところからになるはず。

【HP半減以降ダメージ強化】
3.4sec毎の通常攻撃が705になる(150%UP)地味に痛い。

【特殊アーツ】
汚いミッ○ーここに極まれりなアーツ。このアーツをどう捌くかがノーマルマップ10の最大の山場だろう。自軍にナイチンゲールを擁するドクターなら、デコイが大活躍するのでぜひオススメしたい。
ちなみにEXではさらに性能がアップする。

初期クールタイムクールタイム効果範囲
アーツ12015最大HPが一番高いオペレーターに向かって
800物理ダメージの範囲攻撃を展開。
アーツ26025最大HPが一番低いオペレーターに向かって
15秒間、毎秒70術ダメージ+70%攻撃力ダウンの範囲ダメージを展開。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

RX

MMO・ソシャゲ・その他もろもろゲームが大好き本職デザイナー 。 今までで一番やりこんだゲームはFinalFantasyXI。 わかりやすく伝える訓練や、デザインの練習もかねてゲーム中心のブログを運営しています。 たまーにデザインやイラストの話もするかもね 今はアークナイツ推し! Twitterもやっていますので、よろしければ気軽に絡んでくださいね。ウレションして大喜びします。

-アークナイツ
-,

© 2024 ゲーミングメモ帳RX