アークナイツ ゲーム

アークナイツキャラクター私的偏見大解説

個人ブログという免罪符を武器に、各オペレーターの所感を好き勝手に書きちらかすコンテンツ。
オペレーターの性能をきちんと理解した上で書くことを心がけていますので、更新ペースは遅めですが生暖かく見守ってください。

先鋒(Vanguard)

先鋒全体の共通項として低コストな点があげられる。
アークナイツは最序盤の立ち上がりが一番気を使うので、役割の重要度はとても高い。

先鋒は大別して3種のタイプに分けられる
・スキルを発動することによりコストが回復するタイプ
・敵を撃破することによりコストが回復する&手動撤退時に配置コストが返却されるタイプ
・スキル発動中はブロック数が0になる代わりに強力にコストを回復できるタイプ
その中でも攻撃寄り、防御寄りなどの細かな違いはある。

なお★6シージは便宜上スキル発動型コスト回復先鋒にカテゴライズしたが、同群の中では一線を画する火力を誇るためかなり特殊。

スキル発動型コスト回復先鋒

シージ解説アイキャッチ
★6 シージ

撃破コスト回復型先鋒

リード解説 アイキャッチ
★5リード

前衛(Guard)

先鋒よりもコストは重いが、その分戦闘力は先鋒よりも総じて高い。
ゲーム序盤は敵も弱く、最初から最後まで先鋒で事足りてしまうことが多い為いまいち影が薄いが、ゲーム中盤以降は先鋒は力不足となる為
ブロックを持ち戦闘力も高い彼らの働きがより重要となってくる。
前衛はオペレーターの数も多く性能のバリエーションが豊富で性能も複雑に入り組んでいる為一概に誰がどのタイプとは言いづらい状況にある。
それでもあえて分類すると

・1ブロック&射程1マスでステータスが高い純物理タイプ
・対空・遠隔攻撃タイプ
・2回攻撃タイプ
・2〜3ブロックかつ攻撃範囲の敵を全て同時に攻撃できるタイプ
・攻撃が術攻撃のタイプ
・自分以外の味方を強化できるバッファータイプ

以上になる。

1ブロック高ステータスタイプ

★6 スカジ

対空・遠隔攻撃タイプ

シルバーアッシュ解説のアイキャッチ
★6 シルバーアッシュ

2回攻撃タイプ

高ブロック&複数攻撃タイプ

術攻撃タイプ

アステシアアイキャッチ
★5アステシア

バッファータタイプ

重装(Defender)

高耐久かつ高ブロック数で前線を支えるタンククラス。大別すると3種だが、既存の枠に当てはめにくいタイプも少なからず居る。
・物理耐久タイプ
・魔法耐久タイプ
・回復可能タイプ
・その他
いずれもブロック数が3あるオペレーターばかりなので、前線を支えるのに一役買う。

回復タイプ

★6 サリア
ニアール解説_アイキャッチ
★5 ニアール

特殊(Specialist)

他のどのクラスとも違う役割が割り当てられているクラス。大きく分けて以下の3種類に大別される。
・高速再配置による差込型オペレーター
・敵を強制移動させて動きをコントロールするオペレーター
・ブロックが全く出来ない代わりに、一定範囲を攻撃することに長けたオペレーター。
特に前者二つは高難度で輝くので各タイプを最低一人は確保して起きたい。
運用が特殊すぎるためオペレーターのレベルはあまり重要では無いが、それでも育成してあるに越したことはない。

高速再配置型

ワイフーのアイキャッチ
★5 ワイフー

狙撃(Sniper)

物理による遠隔攻撃を得意とするクラス。
低コストで出撃できる点を生かして早期出撃による雑魚ちらし&ドローン処理を担当するのが一番の役割だが、
それ以外にも範囲内の敵を複数攻撃できるタイプやDoTタイプ・高射程タイプなど意外とバリエーションが多い。
序盤から出していける遠隔持ちは意外と少ないが、低コストタイプのベーシックな性能の狙撃キャラは最低一人、できれば二人は育てておきたい。

低コスト・対空優先タイプ

エクシア_アイキャッチ
★6 エクシア

広範囲狙撃タイプ

ロサ解説のアイキャッチ
★6 ロサ

術師(Caster)

アークナイツにおいてメインのアタッカーとなるクラス。耐久は脆いが火力は折り紙付き。
術師の攻撃は物理タイプの攻撃とは違い防御力は参照しない。
かわりに術耐性次第で一定の割合が軽減されるが、大抵の敵は高くても50%止まりで、それ以上の耐性を持つ敵はかなり限られている。
そのため大抵の場面で一定以上のダメージが保証されている。アークナイツの花形的存在だ。

術師のタイプは大きく分けて二つ。
・単体攻撃タイプ
・範囲攻撃タイプ
実にシンプルで分かりやすい。一部擬似的に兼任も可能なオペレーターも居るには居るが基本はこの認識で間違いない。

単体攻撃型術師

エイヤフィヤトラ解説
★6 エイヤフィヤトラ

範囲攻撃型術師

モスティマ解説アイキャッチ
★6 モスティマ
★6 イフリータ

医療(Medic)

ヒーラーは戦場の花、キャラクターも儚げだったり可憐な美少女が多い。ワレニカゴーとかいいながらメイスでぶん殴ってくるタイプはいない。
場慣れしたドクターにとってアークナイツは回復を減らしつつ、如何に火力をあげるかというゲームなので、重要度は若干低い。
しかし場所によっては3人欲しいところもあるので、無理のない範囲で少しづつ育成したいクラス。
高レアのオペレーターは回復以外の付加価値が増えていく傾向にある。

ヒーラーは大別すると2タイプの認識で良い。

・単体回復タイプ
・範囲回復タイプ

前者の方が一人に対して一度に回復する量が多く、後者は一度に複数を回復できる分回復量はやや控えめです。
範囲回復タイプは遠くに回復を飛ばすのが苦手ですが、自分の後方1×3マスに回復ができるので配置場所の融通が効きます。
このように一概にどちらが優れているとは言えないので使い分けが肝心。

単体回復タイプ

範囲回復タイプ

フィリオプシス_アイキャッチ
★5 フィリオプシス

補助(Supporter)

主な役割は敵の移動速度を下げること。
攻撃力の数字は低めですがほぼ全てのオペレータが術ダメージタイプで、見えてる数字よりも火力はあります。

大別すると3タイプ。

・敵の進行を遅くする減速タイプ
・特殊ユニットを配置できる召喚タイプ
・バッファータイプ

特殊タイプより特殊なオペレーターも多い。

減速タイプ

★6 スズラン

召喚タイプ

★6マゼラン

バッファータイプ

ソラ解説
★5 ソラ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

RX

MMO・ソシャゲ・その他もろもろゲームが大好き本職デザイナー 。 今までで一番やりこんだゲームはFinalFantasyXI。 わかりやすく伝える訓練や、デザインの練習もかねてゲーム中心のブログを運営しています。 たまーにデザインやイラストの話もするかもね 今はアークナイツ推し! Twitterもやっていますので、よろしければ気軽に絡んでくださいね。ウレションして大喜びします。

-アークナイツ, ゲーム
-

© 2024 ゲーミングメモ帳RX